榛名と飛行機、鉄道。時々ゲーム。

艦これに鉄道、飛行機について書いていきます。艦これ以外のゲームについても書きます。

2023年5月 伯備線撮影紀行 後半

前半見てない方はこちら↓

2023年5月 伯備線撮影紀行 前半 - 榛名と飛行機、鉄道。時々ゲーム。

 

3日目の5月21日、この日は東京競馬場でG1レースの牝馬三冠の2レース目であるオークス(優駿牝馬)の当日でもあるので、6時頃に起床して快活CLUBを後に、競馬新聞と朝メシを求めてコンビニへ。

コンビニで朝食と競馬新聞の代わりにスポーツ新聞を確保し、いざこの日最初の撮影地へ。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231109131500j:image

着いたのは伯耆溝口岸本駅間の撮影地。

1年前にも訪れた場所ですが、その時は友人が国鉄特急色をミスったのでリベンジ対戦です。

この日は朝から晴れており日照も十分、撮影に備えて機材をセッティングする時に事件は起こりました。

なんと友人が三脚を展開する時に地面に置いていたカメラと接続してたレンズが転がって田んぼにドボン。

幸いすぐに引き上げたので機能上は問題無く動いたのですが、レンズ内側に水気と細かい砂が残る事に。

更に困った事は起こるもので、練習電が1本も無くぶっつけ本番となりました。その結果が…

f:id:Haruna-Aviation:20231109132544j:image

1008M 特急やくも8号岡山行き 国鉄特急色

F/5 1/500 ISO200 114mm

設定をミスって側面が白飛びする結果に。掲載している写真は最大限明るさ補正をしてますがこの有様…

尚友人はもれなくVカットとなった模様でした。前年はVカットキメて優勝してたのにどうして…


f:id:Haruna-Aviation:20231109132537j:image

825M ワンマン普通 米子行き 中オカG-08編成

F/5 1/800 ISO100 158mm

国鉄特急色の通過後20分程でサンライズ出雲が通過する事を前年の経験から知っていたのでそのまま逆方向を向いて撮影。これはサンライズ出雲の前の普通列車です。


f:id:Haruna-Aviation:20231109132541j:image

4031M 寝台特急サンライズ出雲 出雲市行き

F/5 1/500 ISO200 200mm

正面は陰掛かる事を承知の上で撮影。

側面には光が回ったのでオーライです。

 

サンライズ出雲撮影後、近くのローソンへ移動してトイレついでに競馬新聞を確保。

そして前日に下見していた上鍛治原踏切横の撮影地へ移動。

友人は装着していたレンズ内部の水滴が広がってきて太陽光の下で乾かす事に。

f:id:Haruna-Aviation:20231109134258j:image

1010M 特急やくも10号岡山行き ゆったりやくも

F/5 1/500 ISO100 135mm

いきなりケツ打ちから撮影開始です。

このカットを撮ってちょっと場所変え。


f:id:Haruna-Aviation:20231109134251j:image

942M ワンマン普通 生山行き 中オカG-03編成

F/5 1/500 ISO100 135mm

これまたケツ打ち。フレンチトーストみたいですね。


f:id:Haruna-Aviation:20231109134255j:image

943M ワンマン普通 西出雲行き 中オカG-03編成

F/7.1 1/500 ISO100 142mm

942Mを撮影して30分程で同じ編成が戻ってきました。この普通列車である程度の構図は把握したので本番に備えます。


f:id:Haruna-Aviation:20231109134303j:image

1005M 特急やくも5号出雲市行き スーパーやくも

F/7.1 1/500 ISO100 148mm

そしてこれが本番。やっぱりスーパーやくも色はパノクロが似合いますしカッコいいですね。

 

 

f:id:Haruna-Aviation:20231109144305j:image

1005Mを撮影後、1009Mに備えて場所を移動。

前日の1009M撮影地から少し離れたインカーブを選択。

友人は前日に太陽光が差して無かった事から踏切のストレートをリベンジすると言ってここで一時分離、歩いて斜面を登って機材セット。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231109145626j:image

車は踏切の所に詰めて停めれば大丈夫かと。

一応踏切の所から徒歩5分程なので歩くのが無難です。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231109152318j:image

1007M 特急やくも7号出雲市行き ゆったりやくも色7連

F/8 1/500 ISO200 100mm

望遠レンズで練習がてら撮影しましたがもれなく入らず。広角レンズに換装して列車を待ちます。


f:id:Haruna-Aviation:20231109152322j:image

824M ワンマン普通 新見行き 中オカG-08編成

F/8 1/500 ISO200 55mm

米子から折り返してきましたG-08編成。

両数が短く尚且つケツ打ちなので構図がどうなるかを確認して本番。


f:id:Haruna-Aviation:20231109152326j:image

1009M 特急やくも9号出雲市行き 国鉄特急色

F/6.3 1/500 ISO100 43mm

正面下部が陰落ちしましたが、光も出てたので良しとしましょう。

 

1009M撮影後、お昼も過ぎていたので昼メシの為に北上。

f:id:Haruna-Aviation:20231109153832j:image

「道の駅 奥大山」に立ち寄り、気温も高く暑かったので食事処でざる蕎麦を頂きました。

また更に追加でお土産を買って1020Mを撮影する場所を検討しつつ北上していた所、のんびりしていた事もあり、通過時刻が迫る状況に。

行くつもりだった撮影地に間に合わない為、途中にある伯耆溝口駅で急遽撮影する事に。

f:id:Haruna-Aviation:20231109154623j:image

1020M 特急やくも20号岡山行き スーパーやくも

F/6.3 1/320 ISO200 106mm

急遽選定した場所でしたが、光量も十分でしたのでこれはこれで良しとしました。

 

1020Mを撮影して次の1024Mを大山バックで撮影する為に国道181号線を北上して途中で米子道路を通って国道9号線に入り島根県へ。

撮影地の手前にあるセブンイレブンに車を止め、朝も早かったので眠気解消にアイスコーヒーとパンを購入。

車内でオークスの予想をしてJRAネット投票で馬券購入、ラジオNIKKEIで中継を聴いて、リバティアイランドの6馬身差に驚くと同時に三冠牝馬の可能性を感じましたね。

そうして競馬をしていたら良い時間になったので撮影地に向かいました。

f:id:Haruna-Aviation:20231109163954j:image

場所としては入り組んだ道の途中にある感じで、道幅も狭く1台通るのが精々な位なので徒歩で向かいました。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231109164244j:image

1024M 特急やくも24号岡山行き 国鉄特急色

F/4.5 1/1000 ISO100 100mm

伯耆富士と呼ばれる名峰・大山をバックにトンネルから出てきた所をケツ打ちしてこの日は沿線撮影終了。

 

国道9号線を西へ走り、松江市内に入って予約していた今宵の宿へ。

大橋川を渡り、到着したのは「天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃 松江」。共立リゾート系列のホテルです。

車寄せで荷物を降ろしてタワーパーキングに車を入庫。

そのまま荷物を持ってホテルにチェックインし、ツインルームの部屋で暫し休憩する事に。

19時頃に夜メシも兼ねて松江駅で撮影する為に徒歩で約20分かけて松江駅へ。

f:id:Haruna-Aviation:20231109221136j:image

2009D 特急スーパーまつかぜ9号 益田行き

F/5.6 1/10 ISO800 255mm

山陰のエース、キハ187系をまずは撮影です。


f:id:Haruna-Aviation:20231109221132j:image

4032M 寝台特急サンライズ出雲 東京行き

F/5.6 1/10 ISO800 100mm

朝撮影したサンライズ出雲の折り返しです。

ハイビームが強く、中々ピントが合わずに何度か撮り直した中での1枚です。


f:id:Haruna-Aviation:20231109221140j:image

150D ワンマン普通 米子行き 中トウキハ126-4+キハ126-1004

この後の1021Mに備えてホームを移動。

出雲市発の架線下DC列車です。


f:id:Haruna-Aviation:20231109221128j:image

1021M 特急やくも21号出雲市行き スーパーやくも

F/5.6 1/30 ISO1600 100mm

夜になるとまた違った色の出方があってスーパーやくも色もまた更にカッコいいです。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231109222832j:image

1021Mを撮影後、島根土産と翌日の帰りに呑むお酒を調達して駅隣接のシャミネ松江の建物内にある「海鮮居酒屋 はなの舞」にて出雲そばを夜メシに頂きました。出雲そば、大変美味でした。

 

夜メシ後に再度ホームに向かい、1025Mを撮影です。

f:id:Haruna-Aviation:20231109223801j:image

1025M 特急やくも25号出雲市行き 国鉄特急色

F/5.6 1/30 ISO1600 100mm

21日最後の撮影。夜に撮る国鉄特急色もまた良いですね。

 

1025Mを撮影した後、宿へ戻って大浴場で入浴し、ドーミーイン系列のホテルでは有名な夜鳴きそばを夜食に頂きました。f:id:Haruna-Aviation:20231109223757j:image

醤油ベースのスープに中華麺が身に染みるんですよこれが。

その後は撮った写真の保存と翌日の準備等行って就寝しました。

 

最終日の5月22日、この日は5時半前に起床して再び歩いて松江駅へ。


f:id:Haruna-Aviation:20231109225302j:image

f:id:Haruna-Aviation:20231109225305j:image

121D ワンマン普通出雲市行き&1004M 特急スーパーやくも4号岡山行き

F/5.6 1/100 ISO400 100mm

単独でスーパーやくも色を撮れるかと思いきや普通列車と被る状況になったのでケツ打ちも撮影。

 

1004M撮影後にホテルへ戻り、朝風呂を堪能してチェックアウト。

車を出して1008Mを撮る為に再度松江駅へ。


f:id:Haruna-Aviation:20231109230733j:image

f:id:Haruna-Aviation:20231109230730j:image

129D ワンマン普通 西出雲行き&1008M 特急やくも8号岡山行き 国鉄特急色
F/5.6 1/320 ISO200 100mm

1008Mでも普通列車と被る状況に。

ただ被った車両がキハ47なのでこれはこれで国鉄の息吹を感じる事が出来て良いですね。

 

撮影後は朝飯とコーヒーを調達していざ岡山駅に向けて南下です。

松江中央インターから高速道路に乗ってそのまま江府インターへ。

江府インターから国道181号線→国道180号線→県道210号線→県道8号線を通って岡山県へ戻ってきました。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231109235147j:image

鳥取県側から県道8号線の岡山県側で伯備線をオーバークロスする陸橋上から撮影です。

(↑マップのピン打ってる場所)

車は橋の近くにそれなりのスペースがあるのでそこに止める方が良いかと。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231110000000j:image

1005M 特急やくも5号出雲市行き スーパーやくも

F/6.3 1/500 ISO400 55mm

前年に1009Mを撮影した場所で1005Mを撮影。

S字状になっている場所なので貨物列車や7連以上の編成がマストかもしれないです。

 

1005M撮影後、更に南下します。

県道8号線から国道182号線を通り、国道180号線へ再び戻ってそのまま新見市を通過、高梁市を走り、高梁市・高倉地域市民センターに到着しそこから徒歩で撮影地へ。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231110001350j:image

1009M 特急やくも9号出雲市行き 国鉄特急色

F/6.3 1/500 ISO400 188mm

20日の第3高梁川橋梁の逆構図です。

竹藪と障検のポールが良い感じに写りましたが381系にピントは合ってるので良しです。

 

1009Mを撮影し、丁度昼どきなので昼メシ確保がてら木野山駅近くのローソン・ポプラへ。

昼メシを食ってから最後に1020Mを撮影する訳ですが撮影場所の問題に。

あれこれ相談した所、20日の第3高梁川橋梁と同じ所で撮影する事に。

 

という訳でこの撮影紀行でトリと〆を飾る場所がまさかの同じ場所に。ローソン・ポプラから移動し、撮影準備です。

f:id:Haruna-Aviation:20231110004627j:image

852M ワンマン普通 西大寺行き 中オカC-03編成

F/6.3 1/400 ISO200 188mm

この撮影紀行で初めての213系です。

岡山駅を越えて西大寺行きなので行先表示器に岡山経由となっていました。


f:id:Haruna-Aviation:20231110004645j:image

854M 普通 岡山行き 中オカD-03編成

F/6.3 1/400 ISO400 158mm

久しぶりにオカD編成を見た気がしました。

新見以北はG編成ばっかりですので…


f:id:Haruna-Aviation:20231110004624j:image

851M ワンマン普通 新見行き 中オカC-02編成

F/6.3 1/400 ISO400 241mm

この213系を撮った辺りから空が雲掛かってきたので雨雲レーダーを確認したら暫く雨が振るとの情報が。

機材が濡れてくれても困るので雨が降り始めたタイミングで一度車に機材ごと退避です。


f:id:Haruna-Aviation:20231110004638j:image

1015M 特急やくも15号 出雲市行き ゆったりやくも色7連

F/6.3 1/250 ISO800 114mm

雨が降っても列車は来るので車内から無理やり撮影です。

当然、欄干や架線柱が写りますが致し方無し。


f:id:Haruna-Aviation:20231110004641j:image

1018M特急やくも18号岡山行き ゆったりやくも色7連

F/6.3 1/250 ISO800 100mm


f:id:Haruna-Aviation:20231110004617j:image

856M ワンマン普通 岡山行き 中オカC-02編成

F/6.3 1/250 ISO800 241mm

この普通列車を撮影後にとりあえず雨も上がったので再度機材セッティングしました。


f:id:Haruna-Aviation:20231110004631j:image 

3084レ EF64-1017牽引

F/6.3 1/320 ISO400 100mm

雨上がり1発目は貨物列車。

午後の列車なので積載が悪いのか空荷と歯抜けが目立ちますね。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231110004620j:image

853M ワンマン普通 新見行き 中オカG-08編成

F/6.3 1/320 ISO400 248mm

何か新見以北で見覚えのある編成だなと思ってましたがまさかこっちにいたとは。


f:id:Haruna-Aviation:20231110004635j:image

1020M特急やくも20号 岡山行き スーパーやくも

F/5.6 1/250 ISO400 124mm

最後のフィナーレを飾ったのは先述の通りスーパーやくも色。

日差し皆無の状態だったのでこれはリベンジしたいですね。

 

1020Mを撮影し、ここからは帰路がスタートです。

撮影地を出発して国道180号線を南下し、木野山駅近くの交差点から国道313号線へ。

そのまま東進して途中で県道31号線と県道78号線を通り国道484号線から賀陽インターへ。

賀陽インターから岡山自動車道を通り、山陽自動車道と合流して岡山インターで高速を抜けて岡山市街地方面へ。

駅レンタカー営業所付近のENEOSで給油して3日間の相棒、トヨタ・アクアを返却。

f:id:Haruna-Aviation:20231110013139j:image

荷物と機材とお土産を担いで岡山駅に戻ってきました。

最後に岡山土産と夜メシの駅弁を買って

新幹線ホームへ。

f:id:Haruna-Aviation:20231110013614j:image

帰りは18時33分発のさくら564号に乗車です。

 

f:id:Haruna-Aviation:20231110013837j:image

岡山駅で買った駅弁「だし巻きとあなご弁当」を松江駅仕入れた日本酒・簸上清酒の「七冠馬」を水割りで友人と乾杯しました。

 

岡山を発車して約50分で新大阪へ到着。

f:id:Haruna-Aviation:20231110021620j:image

ここからは地下鉄御堂筋線で難波へ向かって近鉄に乗り換え。

乗り換えがてら酒のツマミを買って飲み切ってない七冠馬のアテにします。

大阪難波駅から21時発の特急ひのとり621列車に乗って名古屋へ。

この列車はひのとり全列車の中で唯一桑名・四日市・白子に停車する列車です。


f:id:Haruna-Aviation:20231110021921j:image

f:id:Haruna-Aviation:20231110021925j:image

 

この旅最後の列車も前面展望席です。

f:id:Haruna-Aviation:20231110021944j:image

 

酒とツマミを消化して途中の四日市駅で友人と解散、23時過ぎに名古屋駅に到着しました。


f:id:Haruna-Aviation:20231110022604j:image

f:id:Haruna-Aviation:20231110022608j:image

名古屋駅ではミジュマルラッピングのされた通勤車の編成に遭遇しました。

最後に乗り換えて最寄り駅まで向かってゴールイン、撮影紀行も終了です。